ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大雑把な家族旅行記

打算的な考えで始めた家族旅行やファミキャンの記録

寝床事情

   

初めてキャンプに行ったのは相模原の青根キャンプ場でした

この時は日本駐在外国人グループのグルキャンに混ぜて貰いました

これも

娘のお受験に使える!と思ったのは内緒
(実際かなり面接では評価が高かったですw)

日本人は我が家族と友人とその息子君だけ
沢山の英語のシャワーを浴びてもらいました


話しはずれましたが

外国人すごいビックリ

テントにマットも敷かず
寝袋で寝てました

下は砂利ですよ?

我が家はキャンプのたいした知識も無いので

テントに(グランドシートなんて知らなかった)
厚手の銀マットを敷いて寝袋(ペラッペラの)
睡眠です


快眠?できるわけありませんガーン


初心者ってある意味凄いと今では思います

テントと寝袋とランタンがあれば成立すると思ってましたから

椅子やテーブルなんて運動会用にもってたやつです(なんなら今でも使ってます)


そして初めてのテント宿泊で



目が覚めました

ネットで調べあげ様々なものを購入

銀マットでは体が痛くて寝れないので
さらにインナーマットも購入


これで寝れるはずと思ったのに

インフレーターマットなどの存在を邪険にした為


次のテント泊でも

快眠できずガーン


またもや目が覚めました


今度こそは!と手を出したのは

エアーベッドなのです


やーっと快眠♡

それからはずっとエアーベッドを愛用してます

寝床事情


子供って何でエアーベッドがあるとはしゃぐんでしょうかね?
家のベッドの方が絶対良いのに

寝床事情


そんなんで私の快眠の為に
我が家はエアーベッドを使用してますニコッ






同じカテゴリー(キャンプギアあれこれ)の記事画像
さよならColeman よろしくSnow Peak
椅子購入♡
オールウェザーブランケット
きりがない?キッチン
カスタマイズできるキッチン
インフレータブルマットで寝てみた
同じカテゴリー(キャンプギアあれこれ)の記事
 さよならColeman よろしくSnow Peak (2019-09-26 22:00)
 椅子購入♡ (2019-09-23 08:08)
 オールウェザーブランケット (2019-09-20 15:13)
 きりがない?キッチン (2019-09-11 16:49)
 初秋キャンで用意するもの (2019-09-05 15:34)
 カスタマイズできるキッチン (2019-09-04 21:30)



この記事へのコメント
エアベッド、羨ましい~。寝心地いいんでしょうね ^^)

うちもエアベッド導入したいのですが(今はハイランダーのインフレーターマットです)、なにもかも時短を優先しているので当分はマット使用になるかなと(^^;)

そしてこれ、アスガルドの中ですか?めっちゃ広そうですね!

しんたろーしんたろー
2019年08月28日 11:13
しんたろーさん☆

こんにちは(*´▽`*)

ここはアスガルド19,6の中ですよ♪
買う時に12,6と悩んだんですが、寝る場所だけになってしまうと言うことで大は小を兼ねるということで買いました

我が家は子供たちが割と大きくなって手伝えるので
エアベッドは4年生の娘と5年生の息子が準備してます

子供が小さいうちは銀マットとフォールディングマットだけで雑魚寝でしたよ!全然寝れなかった!

リッチェリッチェ
2019年08月28日 12:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
寝床事情
    コメント(2)