ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大雑把な家族旅行記

打算的な考えで始めた家族旅行やファミキャンの記録

クリオフィールド 前編

   

7月14日~17日まで2泊3日で北軽井沢にある

クリオフィールドに行ってきました✨


今年の夏休みは主人がとっても忙しく
なかなかお休みの日程を決められなかったので
本当ーーーーにヤキモキしてお休みを待ちました

お休みを決められたのが3日前❗️

もうどこも予約は取れないだろうなーと
検索をしていて見つけたのがクリオフィールドでしたニコッ


アスガルド19.6とスクリーンタープを置くとなると、10m×10mの広さは欲しい❗️
ここをクリア出来る場所を探すのが大変
次男の為にはトイレに虫がいないのも条件になってしまいます。見つかって良かった✨


こちらのキャンプ場は
台風が迫っていたお陰もあり雨
あっさり予約はとれました(*´∇`*)アリガタヤー
(それでも晴れ撤収を目指すため予約を1日ずらしてキャンセル料を支払いました)


ずっと雨雨予報でしたが、最終日は張れる予定だったので、乾燥撤収は出来るはず❗️と

ノルディスクを抱えて行ってきました✨

クリオフィールド 前編


設営は雨にやられるかなと思ったけれど
ラッキーな事に時折晴れ間も見えるなかで設置


クリオフィールド 前編

雨が降っても濡れないように
スクリーンタープをアスガルドと密着させて
ロープで屋根もつけました

これ、本当に濡れなくてgoodでしたニコニコ



ランチは近所の牧場の食堂で
5人で5000円のランチ
家族が多いと毎度外食に悩まされます汗

クリオフィールド 前編


うどんに1000円…作れば…
とか思っちゃうダメ旅行者は私ですZZZ…




夜はのんびり焚き火ハート


クリオフィールド 前編



今回は子供たちを喜ばそうと



クリオフィールド 前編



artfireを投入ピンクの星青い星黄色い星



クリオフィールド 前編



カラフルな眺めに
子供たち大喜び✨


これ、袋のまま投入出来るのですが
袋のまま入れると
若干ビニールの焼ける臭いがします

ビニールから出して振りかけた方が
臭くないかも~



こちらのクリオフィールドはグルキャン禁止
家族、カップルのみのキャンプ場

夜はとーーーっても静か


21時を過ぎると巡回車が
過剰なほど見回りをしてます


22時にもなると
焚き火をしてる人もチラホラしかいません


子連れにはもってこいの場所でしたニコッ



因みに炊事場も掃除が行き届いていて
虫が来ないように特殊な照明
(黄色い灯りの炊事場でした)


21時には消灯されてます


トイレもシャワーも小屋の中にあり
靴を脱いで入るスペースなのでとっても綺麗キラキラ



若干残念なのは
マナーの問題だけど、スリッパを揃えて出ない人が多い

私や娘は、そういうの凄く気にするので
トイレに行く度すべてのスリッパを揃えるのですが、次にトイレに行くと…ね

そこだけとても残念でしたしょんぼり



これはキャンプ場の問題ではなく
マナーとか次の人に気持ち良く使って欲しいっていう気持ちの問題なので

キャンプ場はとっても良いところでしたよニコッ



次に続く…





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
赤城山オートキャンプ場
クリオフィールド 後編
クリオフィールド 中編
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 赤城山オートキャンプ場 (2019-10-03 07:27)
 クリオフィールド 後編 (2019-08-26 19:25)
 クリオフィールド 中編 (2019-08-26 13:36)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クリオフィールド 前編
    コメント(0)