ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

大雑把な家族旅行記

打算的な考えで始めた家族旅行やファミキャンの記録

クリオフィールド 中編

   

クリオフィールド2日目は
子供たちがガラス工房に行きたいと言うことで

ガラス工房に突撃しました




行ってみると夕方16時まで予約でいっぱいビックリ

クリオフィールドの夜は早いので
16時に体験をやると、夕飯やお風呂が間に合わなくなるって事で
次の日に予約を入れました


じゃぁお昼を美味しいところで✨
と近場の森のレストランに行くと

こちらも満席


これまた次の日に予約を入れて


食事出来るところを探す~


クリオフィールド 中編


こちらのホテルでビュッフェを



都心のビュッフェを経験してると
ちょっと品数が物足りない感じではあったものの

新鮮な空気と水の効果もあいまって
なかなか美味しく戴いてきました✨

大人一人1380円
小学生一人1050円
未就学児一人630円


ビュッフェにしては格安でいっぱい食べれて満足です




さて、急にやる事がなくなってしまった我が家

次男が薪割りをしたいと言い出したので

よし、斧を買おう✨
(とりあえず子供のやりたいことはやってみるスタイル)


とお店探し


なんと15時までお店を探し回り

やっと見つけたお店で2500円位の斧発見

ついでに薪も大きめ購入
心配なので細いのも購入


サイトに戻って早速試してみると



全然割れないヾ(≧∀≦*)ノ〃



主人の力でなんとか割れる程度汗


薪割りは我が家の今後の課題となりましたチャンチャン



これだけは物足りないので

近場にある牧場っぽい所
絞りたてソフトクリームの看板があったので行ってみましたダッシュ



我が家の長男君
こんな所で公表ですが

重度の知的障害があり

動物がとても怖いと言うことが判明してます目

過去に牧場に連れて行っても一切近づかず

でも、牛がお気に入りの様子

今年の目標は牛に触ろうでしたが

今度こそは触ろうって事で(今まで模型もさわれず)
ワクワクして行きましたニコッ

クリオフィールド 中編


入り口にある牛の置物
タッチできるかな~








クリオフィールド 中編



出来た

初めて触れました✨


次は本物を…

と思ったら牛の居ないアイスクリームショップでした

広大な敷地が勿体ない❗️
(むしろ牧場とか酪農って感じの場所だったので)


店員さん曰く、今後は牛も飼いたいと思ってるのでまた来てね

これまた今後の課題が出来ました(*´∇`*)



最終日はまた次に続く






同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
赤城山オートキャンプ場
クリオフィールド 後編
クリオフィールド 前編
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 赤城山オートキャンプ場 (2019-10-03 07:27)
 クリオフィールド 後編 (2019-08-26 19:25)
 クリオフィールド 前編 (2019-08-25 11:27)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クリオフィールド 中編
    コメント(0)